デジタル大辞泉 「聖寵」の意味・読み・例文・類語 せい‐ちょう【聖×寵】 《〈ラテン〉Gratia》カトリック教会で、キリストの十字架上の死による、神の人間に対する救いの業をはじめ、無償で与える超自然の恵みをいう。プロテスタント教会では恩寵・恩恵などという。ガラサ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「聖寵」の意味・読み・例文・類語 せい‐ちょう【聖寵】 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] gratia [英語] grace の訳語 ) キリスト教において、人間を永遠の生命にいたらせるために、神が無償で与える超自然の恵み。恩寵。恩恵。ガラサ。[初出の実例]「原罪を洗ひ聖寵を復する秘跡」(出典:夢醒真論(1869)〈貞方良助〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「聖寵」の意味・わかりやすい解説 聖寵せいちょう →恩寵 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖寵」の意味・わかりやすい解説 聖寵せいちょう 「恩恵」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by