聖寵(読み)セイチョウ

精選版 日本国語大辞典 「聖寵」の意味・読み・例文・類語

せい‐ちょう【聖寵】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] gratia [英語] grace の訳語 ) キリスト教において、人間を永遠の生命にいたらせるために、神が無償で与える超自然の恵み。恩寵。恩恵。ガラサ。
    1. [初出の実例]「原罪を洗ひ聖寵を復する秘跡」(出典:夢醒真論(1869)〈貞方良助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖寵」の意味・わかりやすい解説

聖寵
せいちょう

恩恵」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む