聖忌(読み)せいき

精選版 日本国語大辞典 「聖忌」の意味・読み・例文・類語

せい‐き【聖忌】

  1. 〘 名詞 〙 天皇忌日天子命日
    1. [初出の実例]「聖忌是何日、与花有春期」(出典本朝続文粋(1142‐55頃)一・参安楽寺詩〈大江匡房〉)
    2. 「天皇崩給之後、忠臣不二君と云て、七々聖忌之後、登天台楞厳院、落飾入道云々」(出典:古事談(1212‐15頃)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む