聖窓(読み)ヒジリマド

精選版 日本国語大辞典 「聖窓」の意味・読み・例文・類語

ひじり‐まど【聖窓】

  1. 〘 名詞 〙 出格子に似てそれより小さく、箱の形につくり外へ張り出した格子窓。近世の武家長屋、町屋、あるいは遊郭の局見世(つぼねみせ)などに設けた。
    1. [初出の実例]「君が影豊のあかりやひじり窓〈塵言〉」(出典:俳諧・桜川(1674)冬)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android