聖降誕教会(読み)セイコウタンキョウカイ

デジタル大辞泉 「聖降誕教会」の意味・読み・例文・類語

せいこうたん‐きょうかい〔セイカウタンケウクワイ〕【聖降誕教会】

Church of the Nativity》⇒聖誕教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「聖降誕教会」の解説

せいこうたんきょうかい【聖降誕教会】

パレスチナ自治区の都市ベツレヘムにある、イエスが生まれた地に建てられた教会洞窟の上に建てられていて、キリスト教におけるベツレヘムの最も重要な陸標となっている。セントヘレナにあったものが破壊された後、紀元前6世紀に場所を移して立て直されたもので、教会の地下には星のマークがうたれ、「ここでイエス・キリスト聖女マリア処女マリアより誕生す」とラテン語で記されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む