聡慧(読み)ソウケイ

デジタル大辞泉 「聡慧」の意味・読み・例文・類語

そう‐けい【××慧】

[名・形動]才知にすぐれること。また、そのさま。聡明。
「其の―なりしこと知る可し」〈露伴運命

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「聡慧」の読み・字形・画数・意味

【聡慧】そうけい

聡睿。〔後漢書、李固伝〕(梁)冀、(質)なるを忌み、後患を爲さんことをれ、左右をして鴆(ちん)をめしむ。煩すること甚だし。~固、尸(し)に伏して號哭す。

字通「聡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む