職場復帰支援プログラム(読み)ショクバフッキシエンプログラム

人事労務用語辞典 「職場復帰支援プログラム」の解説

職場復帰支援プログラム

職場復帰支援プログラム」とは、メンタルヘルスの不調で長期休業していた労働者復職を会社側が支援するにあたって、いつ、どこの職場であっても適切な対応がとれるように、関係者役割活動基本を、社内実情に即した形であらかじめルール化しておくものです。メンタルヘルス対策上は「職場復帰支援プログラム」が整備され、復帰する不調者ごとに個別の「職場復帰支援プラン」が作成されることが重要です。
(2011/2/14掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android