職場復帰支援プログラム(読み)ショクバフッキシエンプログラム

人事労務用語辞典 「職場復帰支援プログラム」の解説

職場復帰支援プログラム

職場復帰支援プログラム」とは、メンタルヘルスの不調で長期休業していた労働者復職を会社側が支援するにあたって、いつ、どこの職場であっても適切な対応がとれるように、関係者役割活動基本を、社内実情に即した形であらかじめルール化しておくものです。メンタルヘルス対策上は「職場復帰支援プログラム」が整備され、復帰する不調者ごとに個別の「職場復帰支援プラン」が作成されることが重要です。
(2011/2/14掲載)

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む