デジタル大辞泉
「肉団子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にく‐だんご【肉団子】
- 〘 名詞 〙 ひき肉を丸めて油で揚げた食べ物。ミートボール。〔随筆たぬき汁(1941)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にくだんご【肉団子】
ひき肉に片栗粉・卵などのつなぎと調味料などを混ぜ、丸めてだんご状にしたもの。揚げて甘酢あんをかけることが多いが、スープや鍋料理の具、煮物などにもする。◇「ミートボール」と同様のものだが、「肉だんご」は和風または中華風、「ミートボール」は洋風に料理したものをいうことが多い。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 