肝機能障害(読み)カンキノウショウガイ

デジタル大辞泉 「肝機能障害」の意味・読み・例文・類語

かんきのう‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【肝機能障害】

肝臓が何らかの障害によって正常に機能しなくなること。血液中のGOTGPTγ-GTPLDHコリンエステラーゼなどの値で障害の程度を判断する。軽度の肝機能障害の場合、自覚症状がないことが多いが、進行すると食欲不振・全身倦怠感・黄疸などの症状が現れる。放置すると肝炎肝硬変肝臓癌かんぞうがんなどに進行するおそれがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 GTP

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android