肝機能障害(読み)カンキノウショウガイ

デジタル大辞泉 「肝機能障害」の意味・読み・例文・類語

かんきのう‐しょうがい〔‐シヤウガイ〕【肝機能障害】

肝臓が何らかの障害によって正常に機能しなくなること。血液中のGOTGPTγ-GTPLDHコリンエステラーゼなどの値で障害の程度を判断する。軽度の肝機能障害の場合、自覚症状がないことが多いが、進行すると食欲不振・全身倦怠感・黄疸などの症状が現れる。放置すると肝炎肝硬変肝臓癌かんぞうがんなどに進行するおそれがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 GTP

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む