精選版 日本国語大辞典 「肝静脈」の意味・読み・例文・類語 かん‐じょうみゃく‥ジャウミャク【肝静脈】 〘 名詞 〙 脊椎動物の肝臓に導かれた血液を心臓へ送る静脈。魚類では直接静脈洞に、他の脊椎動物では左右の肝静脈によって大静脈につながる。〔解剖辞書(1875)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肝静脈」の意味・わかりやすい解説 肝静脈かんじょうみゃくhepatic vein 肝臓から出る太い静脈で,肝臓の実質内に隠れたような状態のまま,肝臓の後縁で下大静脈に入る。門脈および固有肝動脈からの血液は,肝臓内で毛細血管網を経由したのち,この肝静脈に集る。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by