肝静脈(読み)かんじょうみゃく

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肝静脈」の意味・わかりやすい解説

肝静脈
かんじょうみゃく
hepatic vein

肝臓から出る太い静脈で,肝臓の実質内に隠れたような状態のまま,肝臓の後縁下大静脈に入る。門脈および固有肝動脈からの血液は,肝臓内で毛細血管網を経由したのち,この肝静脈に集る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android