肩が良い(読み)かたがよい

精選版 日本国語大辞典 「肩が良い」の意味・読み・例文・類語

かた【肩】 が 良(よ)

  1. ( 人間運命を左右する倶生神(ぐしょうじん)は肩に宿っているという俗説から ) 運がよい。
    1. [初出の実例]「運がよい運がわるいといふべきを、肩(カタ)がよい、肩(カタ)がわるいといふこと、いかめしき人のいふべきことばにあらず」(出典:咄本・籠耳(1687)三)
  2. 物を投げる能力がある。特に野球などで、遠くまで投球する力があることにいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 カタ 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android