肺動脈閉鎖症(読み)はいどうみゃくへいさしょう(その他表記)pulmonary atresia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「肺動脈閉鎖症」の意味・わかりやすい解説

肺動脈閉鎖症
はいどうみゃくへいさしょう
pulmonary atresia

肺動脈弁口がまったく閉鎖している,まれな先天性心疾患血液右心室から肺動脈へと流れることができず,心房中隔欠損を通って右心房から左心房左心室に流れる。肺血流動脈管を介してのみ保たれる。大多数が生後数週ないし2~3ヵ月で死亡する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む