大多数(読み)ダイタスウ

デジタル大辞泉 「大多数」の意味・読み・例文・類語

だい‐たすう【大多数】

あるまとまった数のうちの、ほとんど全部。「若者入場者大多数を占める」
[類語]ほとんど大部分大方大抵大半絶対多数九分通り十中八九九分九厘多く総じておおむね大概全般百般万般多数数多無数あまたあまねく通じてあらかたほぼおよそおおよそ大体総体大略押しなべて

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大多数」の意味・読み・例文・類語

だい‐たすう【大多数】

  1. 〘 名詞 〙 ある範疇に含まれる数が、全体にほとんど近い数であること。きわめて多数のこと。全体の大部分。
    1. [初出の実例]「到頭大多数を以て協議会の議決を破って十月説を確定した」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉増税)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android