背に腹はかえられぬ(読み)せにはらはかえられぬ

精選版 日本国語大辞典 「背に腹はかえられぬ」の意味・読み・例文・類語

せ【背】 に 腹(はら)はかえられぬ

  1. 同じ身体一部でも背と腹をとりかえることはできない。大切なことのためには、他を顧みる余裕がないことのたとえ。大きな苦痛を避けるためには、小さな苦痛はやむをえない。背中に腹はかえられぬ。背より腹。
    1. [初出の実例]「座禅の躰を致さぬにおいてはお手打ちに被成うとの御事で御座るに依て、背に腹は替へられず、座禅の躰を致しまして」(出典:虎寛本狂言・花子(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む