脈動変光星(読み)ミャクドウヘンコウセイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「脈動変光星」の意味・読み・例文・類語

みゃくどう‐へんこうせい‥ヘンクヮウセイ【脈動変光星】

  1. 〘 名詞 〙 膨脹・収縮によって光度が変化する変光星。短周期長周期変光星全部不規則変光星一部がこれに属し、すべて巨星または超巨星である。脈動星。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の脈動変光星の言及

【脈動星】より

…星自身が規則正しく膨張と収縮を繰り返すために明るさの変化する星。脈動変光星ともいう。脈動星では,単に明るさが変化するだけでなく,脈動により星の表面が膨張,収縮するようすがスペクトル線のドップラー速度の変化としても観測される。…

※「脈動変光星」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む