脈斑岩(読み)みゃくはんがん(その他表記)elvan, elvanite

岩石学辞典 「脈斑岩」の解説

脈斑岩

石英斑岩その他の類似した組成をもつ脈岩の英国コーンウォール(Cornwall)での呼び名.石英と長石斑晶珪長質石基に囲まれ,雲母,電気石,緑泥石などが含まれることがある.ブルー・エルヴァン(blue elvan)は緑色岩の脈岩をいう.アイリッシュ海のマン(Man)島のセントジョン(St. Johns)などに産出する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む