脊髄半側症候群

内科学 第10版 「脊髄半側症候群」の解説

脊髄半側症候群(Brown-Séquard症候群)(脊髄障害の特徴)

(2)脊髄半側症候群(Brown-Séquard症候群)(図15-2-4左)
 脊髄の半側性障害でのみ認められる.病変と同側の片麻痺あるいは下肢麻痺およびやはり同側の深部感覚障害と対側の頸部あるいはそれより下にレベルを有する温痛覚障害がみられる.[中野今治]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む