脊髄小脳変性症治療剤(読み)セキズイショウノウヘンセイショウチリョウザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「脊髄小脳変性症治療剤」の解説

脊髄小脳変性症治療剤

製品名
《タルチレリン水和物製剤》
セレジスト(田辺三菱製薬
セレジストOD(田辺三菱製薬)
タルチレリン(日本ジェネリック、共和薬品工業、沢井製薬
タルチレリンOD(日医工、日本ジェネリック、共和薬品工業)

 脊髄小脳変性症における運動失調を改善する薬です。


 副作用としては、過敏症状(発疹ほっしんなど)、悪性症候群(発熱頻脈など)、けいれん、一時的な血圧低下、肝機能障害・黄疸、血小板減少が現れることがあります。このような症状が現れたときは使用を止め、すぐ医師に相談してください。


 また、意識喪失、頭痛、めまい動悸どうき、吐き気・嘔吐おうと下痢腹痛、口渇、血小板減少、肝・じん機能異常などが現れることがあります。このような症状が現れたときは、医師に相談してください。


錠剤で、1日2回、朝夕食後に服用します。1回の使用量、使用期間などは医師・薬剤師の指示を守り、かってに中止、増量・減量しないで正しく用いてください。


②腎機能障害の人や、妊婦、妊娠している可能性のある人は注意が必要です。あらかじめ、医師にその旨を報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

関連語 動悸

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android