デジタル大辞泉
「脚病」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かく‐びょう‥ビャウ【脚病】
- 〘 名詞 〙 脚気(かっけ)のこと。
- [初出の実例]「将門の急に脚病を労て」(出典:将門記(940頃か))
- 「例わづらひ侍るかくびゃうのわづらひて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)嵯峨院)
ちあなぎ【脚病】
- 〘 名詞 〙 馬がかかる病気の一種。せきが出て体毛がちぢれ、前足を折るようにして歩けなくなるという。〔二十巻本和名抄(934頃)〕
きゃく‐びょう‥ビャウ【脚病】
- 〘 名詞 〙 足の病気。脚疾(きゃくしつ)。かくびょう。〔頓要集(14C後‐15C前)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 