脹粉(読み)ふくらしこ

精選版 日本国語大辞典 「脹粉」の意味・読み・例文・類語

ふくらし‐こ【脹粉】

  1. 〘 名詞 〙 パンビスケットなどのたねをふくらませるための膨張剤主成分酒石酸重曹。ベーキング‐パウダー。
    1. [初出の実例]「粉とフクラシ粉を混ぜて篩にかけながら混ぜ込み」(出典:児童のお弁当百種(1931)〈小林完〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む