デジタル大辞泉
「腰紐」の意味・読み・例文・類語
こし‐ひも【腰×紐】
女性が和服を着るとき、形を整え、着くずれないように腰に締める下締めのひも。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こし‐ひも【腰紐】
- 〘 名詞 〙
- ① 腰に結ぶ紐。女性が着丈を合わせたり、おはしょりをとめたりするために腰の所で結ぶ紐。下締め。
- [初出の実例]「アヤの着物を下着まですっかり脱がせてみて、腰紐の数まですっかり数え」(出典:がらくた博物館(1975)〈大庭みな子〉犬屋敷の女)
- ② 子どもの着物に縫いつけた、腰に結ぶ紐。つけひも。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 