膜翅目(読み)まくしもく

精選版 日本国語大辞典 「膜翅目」の意味・読み・例文・類語

まくし‐もく【膜翅目】

  1. 〘 名詞 〙 昆虫類一目。最近はハチ目と呼ぶことが多い。ハチ類とアリ類を含む。ふつう、一対大形の前翅と小形の後翅をもつ。翅は、ともに透明膜質口器は主に咀嚼型。完全変態する。世界各地に分布し、寄生生活社会生活を営むものも多く、約一〇万種知られている。日本からは約四五〇〇種が知られる。〔日本昆虫学(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android