臥起(読み)ふしおき

精選版 日本国語大辞典 「臥起」の意味・読み・例文・類語

ふし‐おき【臥起】

〘名〙
① 寝ることと起きること。寝たり起きたりすること。起き臥し。
※千里集(894)「ひととせにふゆくることはいまぞしるふしおきすればあかしがたさに」
② (副詞的に用いて) 常日ごろ。朝夕。ねてもさめても。
蜻蛉(974頃)上「ふしをきはただをさなき人をもてあそびて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「臥起」の読み・字形・画数・意味

【臥起】が(ぐわ)き

おきふし。〔漢書武伝〕武、上に至り、廩至らず。野鼠を掘り、(てつ)(草)實を去(をさ)めて之れをふ。を杖つきて羊を牧し、臥に操持し、旄盡(ことごと)くつ。

字通「臥」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android