自動車の完成検査

共同通信ニュース用語解説 「自動車の完成検査」の解説

自動車の完成検査

ハンドルブレーキの性能、燃費などが国の基準に適合しているか確認するため、メーカー出荷前に1台ずつ実施する。国による車検一種だが、新型車の量産開始前に国のサンプル試験に合格すると「型式指定」が受けられ、メーカーが自ら実施できるようになる。国が型式指定の効力を停止することで、出荷を止めることができる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む