自動車の輸出

共同通信ニュース用語解説 「自動車の輸出」の解説

自動車の輸出

財務省がまとめた2020年の貿易統計によると、自動車輸出額は9兆5796億円と、日本の輸出額全体の14・0%を占め、主要商品別で最大だった。トヨタ自動車の20年の国内生産は292万台で、輸出は174万台に達した。海外工場の少ないマツダ、SUBARU(スバル)は輸出の割合が特に大きい。ホンダ日産自動車は海外の現地生産に力を入れている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む