自動車の電動化

共同通信ニュース用語解説 「自動車の電動化」の解説

自動車の電動化

自動車動力源ガソリンから電気に移行すること。脱炭素化に向け、世界で動きが加速している。電動車にはガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせて走るハイブリッド車(HV)や、動力を100%電気で賄う電気自動車(EV)などがある。日本政府は2035年までに新車販売を全て電動車にする方針欧州連合(EU)は35年にガソリン車の販売を事実上禁止する方針を表明している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む