自心(読み)じしん

精選版 日本国語大辞典 「自心」の意味・読み・例文・類語

じ‐しん【自心】

  1. 〘 名詞 〙 仏語自分の心。
    1. [初出の実例]「第六〈略〉不自心為天獄、豈悟唯心除禍災」(出典秘蔵宝鑰(830頃)下)
    2. 「慈育雲水、衆心為自心」(出典:永平道元禅師清規(13C中)知事清規)
    3. 「自心に苦悩が有る時は、必ずその由来する所を自身に求めずして他人に求める」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む