自衛隊コロナ対応

共同通信ニュース用語解説 「自衛隊コロナ対応」の解説

自衛隊コロナ対応

自衛隊新型コロナウイルス対応 国内での感染拡大に伴い、都道府県知事要請に基づき災害派遣され、感染対策の指導や医療支援を行っている。2~3月には、集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内消毒や乗客支援に当たり、8月には医療体制が逼迫ひっぱくした沖縄県に看護師資格のある自衛官ら約20人を派遣した。離島で確認された感染者を航空機で搬送したケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 逼迫

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む