自衛隊コロナ対応

共同通信ニュース用語解説 「自衛隊コロナ対応」の解説

自衛隊コロナ対応

自衛隊の新型コロナウイルス対応 国内での感染拡大に伴い、都道府県知事要請に基づき災害派遣され、感染対策の指導や医療支援を行っている。2~3月には、集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内消毒や乗客支援に当たり、8月には医療体制が逼迫ひっぱくした沖縄県に看護師資格のある自衛官ら約20人を派遣した。離島で確認された感染者を航空機で搬送したケースもある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 逼迫

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android