デジタル大辞泉
「至愚」の意味・読み・例文・類語
し‐ぐ【至愚】
[名・形動]非常におろかなこと。また、そのさま。
「―なる者も甚だ少なく至智なる者も甚だ稀なり」〈福沢・文明論之概略〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐ぐ【至愚】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ひじょうに愚かなこと。また、そのさま。しいぐ。
- [初出の実例]「奉親至愚之又至愚也」(出典:小右記‐寛弘九年(1012)四月二七日)
- 「一世の人民を視るに、至愚なる者も甚だ少なく」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一)
- [その他の文献]〔新書‐数寧〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「至愚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 