至誠心(読み)しじょうしん

精選版 日本国語大辞典 「至誠心」の意味・読み・例文・類語

しじょう‐しんシジャウ‥【至誠心】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。仏を信ずる、汚れない真心。特に阿彌陀仏を信じ極楽往生を願う真心。転じて、一般に神を信ずる真心。
    1. [初出の実例]「善導禅師云、一至誠心、謂礼拝、讚歎、念観三業、必須真実故」(出典往生要集(984‐985)大文五)
    2. 「らいげんあれらいげんあれとしぜうしんにぞちかひける」(出典:浄瑠璃・日本王代記(1674)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む