デジタル大辞泉 「極楽往生」の意味・読み・例文・類語
ごくらく‐おうじょう〔‐ワウジヤウ〕【極楽往生】
1 極楽に生まれ変わること。
2 安らかに死ぬこと。「
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
西方往生とも。仏土の一つで,阿弥陀仏の国土である極楽浄土に生まれること。極楽浄土は,この世界の西方,十万億の仏土をへたかなたにあり,一切の苦患を離れた諸事が円満している安楽世界。往生の方法としては,念仏,とりわけ口称(くしょう)念仏によるものが有名。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...