デジタル大辞泉
「極楽往生」の意味・読み・例文・類語
ごくらく‐おうじょう〔‐ワウジヤウ〕【極楽往生】
[名](スル)
1 極楽に生まれ変わること。
2 安らかに死ぬこと。「極楽往生を遂げる」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごくらく‐おうじょう‥ワウジャウ【極楽往生】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。極楽浄土に生まれること。正しくは往生極楽。
- [初出の実例]「ただ他力の大信心一つにて、真実の極楽往生をとぐべきものなり」(出典:蓮如御文章(1461‐98)五)
- ② 安らかに死ぬこと。ひどい苦しみもなく、安楽に死ぬこと。
- [初出の実例]「脳溢血といふ極楽往生ではないか」(出典:虹(1954)〈石川淳〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
極楽往生
仏教で、極楽浄土に生まれること。正しくは往生極楽。また、安らかに死ぬこと。ひどい苦しみもなく、安楽に死ぬこと。
[使用例] 脳溢血という極楽往生ではないか[石川淳*虹|1954]
[使用例] 碁の相手をしていた老人が〈略〉「勝負に勝って死んだんだから極楽往生ですな。あやかりたいものですねえ」[有吉佐和子*恍惚の人|1972]
[解説] 「往生」は死ぬこと。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
Sponserd by 