デジタル大辞泉
「舁き入れる」の意味・読み・例文・類語
かき‐い・れる【×舁き入れる】
[動ラ下一][文]かきい・る[ラ下二]かついで中に運ぶ。
「遺体をば、僧たち寺に―・れぬ」〈鴎外訳・即興詩人〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐い・れる【舁入】
- 〘 他動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]かきい・る 〘 他動詞 ラ行下二段活用 〙 かついで中へ入れる。かつぎ入れる。- [初出の実例]「其の唐樻をば女ぞ掻入れて置ける」(出典:今昔物語集(1120頃か)二九)
- 「輿をば道の傍(かたはら)なる小家に舁(カキ)入させて」(出典:太平記(14C後)二一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 