日本歴史地名大系 「舞次村」の解説 舞次村まいつぎむら 大分県:直入郡荻町舞次村[現在地名]荻町柏原(かしわばる)大野川の白水(しろみず)ノ溜池の北、山崎(やまさき)川(岩戸川)の南に位置する。正保郷帳では柏原郷に属し、田方一二石余・畑方三〇石余。万治元年(一六五八)には田高一四石余・畑高三六石余・屋敷高六斗余とある(荻町史)。弘化物成帳では柏原組のうち、村位は中、免は不詳、田一三石余(一町三反余)・畑二九石余(五町一反余)・屋敷九斗余(九畝余)で、開田はなく、開畑七斗余(一町五反余)がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by