舟を編む(読み)フネヲアム

デジタル大辞泉プラス 「舟を編む」の解説

舟を編む

①三浦しをんの長編小説。辞書作りに携わる人達の姿を描く。2011年刊行。2012年、第9回本屋大賞受賞。2024年に実写ドラマ化された。
②2013年公開の日本映画。①を原作とする。監督石井裕也脚本渡辺謙作出演松田龍平、宮崎あおい、オダギリジョーほか。2014年、第37回日本アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞などを受賞。
③①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(2016年)。アニメーション制作:ZEXCS。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む