渡辺謙作(読み)わたなべ けんさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡辺謙作」の解説

渡辺謙作 わたなべ-けんさく

1971- 平成時代の映画監督,脚本家,俳優
昭和46年1月26日生まれ。平成2年荒戸源次郎事務所に入社。10年「プープーの物語」で映画監督・脚本デビュー。13年「波」(ロッテルダム国際映画祭NETPAC賞)にプロデューサーおよび主演俳優として参加。映画出演作はほかに「赤目四十八瀧心中未遂」「ゲゲゲの女房」など。26年「舟を編む」で日本アカデミー賞最優秀脚本賞。福島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む