航空機の型式証明

共同通信ニュース用語解説 「航空機の型式証明」の解説

航空機の型式証明

開発する機体の安全性について、基準を満たしていると国土交通大臣が証明すること。性能構造の基準があり、計算や飛行試験で確かめる。型式証明を取得すると、1機ごとに必要な耐空証明検査を一部省略できるため、量産が可能になる。海外で販売する場合は、国ごとに取るのが一般的。国内勢でもホンダが小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を米国で開発し、2015年に米当局の型式証明を取得して事業軌道に乗せた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む