もやい‐ぶねもやひ‥【舫船】
- 〘 名詞 〙 つなぎとめてある船。他の船やくいなどにつなぎとめてある船。つなぎ合わせて、停泊している船。〔法華経音訓(1386)〕
- [初出の実例]「けふはことさら賑々しき、客の出入に水神の、杜のあたりは宛然(さながら)に、港にまがふもやひ船(ブネ)」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「舫船」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 