船坂越道(読み)ふなさかごえみち

日本歴史地名大系 「船坂越道」の解説

船坂越道
ふなさかごえみち

古海ふるみ村を南西から北東に縦貫する主要道。野尻のじり宿で北国脇往還から分れた古海道が、野尻湖北岸の旧野尻中学校跡から山道にかかり、野尻村本道ほんどう集落のある本道盆地を左眼下にしながら、野尻・古海村境の船坂(現在ぶな坂とよぶ)を越えて下ると、古海盆地の西に出る。古海川を渡って滝谷たきや(屋)の集落に入り、熊坂くまさか村からの道を合わせ、盆地の北縁を経て、南からの羽根坂越はねざかごえ道と交差して、東北に進み、うちまきの盆地を通って斑尾まだらおはかまヶ岳の鞍部で、信越国境の万坂まんざか(九二五メートル)を越えると、越後国樽本たるもとぬまの集落(現在はない)に達し、ここから樽本本村及び飯山いいやま城下へ通じている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android