色取り(読み)いろどり

精選版 日本国語大辞典 「色取り」の意味・読み・例文・類語

いろ‐どり【色取・彩】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 物に美しく色をつけること。着色。彩色。
    1. [初出の実例]「御前には、中納言、中将などいふ人、絵かき、いろどりなどさせ給て」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)一)
  3. おもしろみや変化を求めて工夫を凝らすこと。または、表面をつくろい飾ること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「能に、色どりにて風情に成(なる)こと、心得べし」(出典:申楽談儀(1430)能の色どり)
  4. 化粧。
    1. [初出の実例]「なよやかにうるはしきかほばせは天のなせる有様なればかりなるいろどりをこととせずしてをのづからしろし」(出典:評判記・剥野老(1662)梅田門彌)
  5. ( 「いろとり」とも ) 色事に巧みなこと。また、その人。
    1. [初出の実例]「当世にむまれて色とりといはれうなら、かうなうてはと、御みとれあそばしたるふぜいに」(出典:浮世草子・猿源氏色芝居(1718)四)
  6. ( 「いろとり」とも ) =いろじかけ(色仕掛)
    1. [初出の実例]「こりゃ色とりでは行くまいと、気相(きっさう)変へてけらけら笑ひ」(出典:浄瑠璃・苅萱桑門筑紫𨏍(1735)四)
  7. ( 上演に変化をつけるの意から ) 演芸に変化をつけるもの。色物。転じて、高座の出番順を表わす寄席芸人用語。
    1. [初出の実例]「ヱーお堅い講談の間へ御色取りに御若輩のお笑ひを一席弁じ上ます」(出典:落語・素人洋食(1891)〈三代目三遊亭円遊〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android