いろ‐や【色屋】
- 〘 名詞 〙
- ① 遊女を置いて、客に色遊びをさせるのを業とした家。遊女屋。女郎屋。また、その主人。
- [初出の実例]「首尾ならねば気の毒、手ぐわいして跡からと、色屋は先へ出て行」(出典:浄瑠璃・摂津国長柄人柱(1727)四)
- ② ( 素襅屋 )
- (イ) ( 「いろ」は喪服のこと ) 近世、京坂地方で、喪服の日貸をした貸衣装屋。
- [初出の実例]「そりゃなんぢゃ。白無垢(しろむく)浅黄上下(かみしも)、灰寄せに行くのか、但し色屋(イロヤ)で借りたか」(出典:歌舞伎・傾城倭荘子(1784)四段)
- (ロ) ( (イ)から転じて ) 葬儀屋。また仏前、墓前に供える花を売る店。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 