デジタル大辞泉
「芋汁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いも‐じる【芋汁】
- 〘 名詞 〙
- ① サトイモを実として作ったみそ汁。
- [初出の実例]「今旦作二芋汁一、賞二一衆一」(出典:蔗軒日録‐文明一八年(1486)八月一五日)
- ② とろろ汁。《 季語・秋 》
- ③ =いもでんがく(芋田楽)②
- [初出の実例]「芋汁はいやかと養母膳をすへ」(出典:雑俳・柳多留‐一二一(1833))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 