芥場(読み)あくたば

精選版 日本国語大辞典 「芥場」の意味・読み・例文・類語

あくた‐ば【芥場】

  1. 〘 名詞 〙 ごみや、ちりを捨てる場所。ごみすて場。はきだめ。
    1. [初出の実例]「にごり川、水音にぶし、芥場(アクタバ)に動くを見れば そは餌ゑし路次の瘠犬」(出典廃園(1909)〈三木露風〉廃園・闇)

ごもく‐ば【芥場】

  1. 〘 名詞 〙 ごみすて場。ごみため。ごもく。
    1. [初出の実例]「ごもくばに雀四五羽餌(ゑ)を拾ひゐるを」(出典:咄本・口合恵宝袋(1755)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む