芥屋町
けやまち
[現在地名]博多区奈良屋町
古渓町の中央から北に延びる町で、東は釜屋番、北は西町浜。町域中央から西の西方寺前町まで通りが延び、丁字形を呈する(福岡博多近隣古図)。元禄三年(一六九〇)の家数五一(続風土記)。明和三年(一七六六)の家数五三・間数一〇八間余(石城志)。慶応二年(一八六六)の家数一七(博多店運上帳)。町名は志摩郡芥屋浦(現志摩町)の漁人が来て仮に網屋を作ったことに由来すると伝える(続風土記附録)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 