日本歴史地名大系 「芥見村」の解説
芥見村
あくたみむら
[現在地名]岐阜市芥見・芥見海戸山 ・芥見清水 ・芥見中野畑 ・芥見嵯峨 ・芥見堀田 ・芥見影山 ・芥見大般若 ・芥見野畑 ・芥見長山 ・芥見大船 ・芥見町屋 ・芥見大退 ・上芥見 ・芥見東山 ・芥見南山 一―三丁目・北山 一―三丁目・祇園 ・大洞 一―四丁目・大洞西 ・大洞緑山 一―二丁目
各務郡の北西端に位置し、広い村域の北西部で長良川と
慶長六年(一六〇一)の彦坂元正等連署知行目録(菅沼文書)には「あくたミ村」とあり、当村二千二四五石余などが菅沼定仍(伊勢長島藩)領となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報