芦ヶ池

デジタル大辞泉プラス 「芦ヶ池」の解説

芦ヶ池

愛知県田原市にある溜池豊川用水調整池として造成された溜池で、貯水量は約200万トン。農業公園「サンパルク田原」の中核をなす。古代国司により造成されたものが起源と考えられており、江戸時代には田原藩による浚渫(しゅんせつ)工事が行われた記録がある。農水省の「ため池百選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む