芦ヶ池

デジタル大辞泉プラス 「芦ヶ池」の解説

芦ヶ池

愛知県田原市にある溜池豊川用水調整池として造成された溜池で、貯水量は約200万トン。農業公園「サンパルク田原」の中核をなす。古代国司により造成されたものが起源と考えられており、江戸時代には田原藩による浚渫(しゅんせつ)工事が行われた記録がある。農水省の「ため池百選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む