花松村
はなまつむら
[現在地名]天間林村花松
村の北を流れる坪川下流と七戸川に挟まれた位置にあり、西は野崎村・中岫村に接する。天正一九年(一五九一)の九戸の乱に際し九戸方の武将に花松左近の名がみえる(「参考諸家系図」岩手県盛岡市中央公民館蔵)。その後浅水城(現三戸郡五戸町)城主の弟南直勝が七戸城代となり、その家臣に花松平右衛門祐治がいる(同文書)。
正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に花松村、一三二石余とあり、同年の郷村帳では一三二・五八五石のうち九九・六一石が田である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 