出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
…アブラナ科のキャベツと同一種とされる一~二年草(イラスト)。ハナヤサイともいい,花序とつぼみの集合体が肥大したものを食用とする野菜。東部地中海沿岸のシリア地方の野生カンランB.creticaから栽培分化したものとされている。…
※「花椰菜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...