め‐だし【芽出】
- 〘 名詞 〙
- ① 草木が芽を出すこと。また、その新芽。萌芽(ほうが)。芽差し。芽立ち。
- [初出の実例]「芽出しより二葉に茂る柿の実〈史邦〉」(出典:俳諧・嵯峨日記(1691))
- ② 転じて、物事の始まり。萌芽。芽差し。
- [初出の実例]「人各々その小数の夥伴を愛することは、邦国公同親愛の萌芽(〈注〉メダシ)〈始と云ふが如し〉なりと」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 