苅田郡
かりたぐん
刈田とも書く。讃岐国の西端に位置し、東は三野郡・阿波国、北は三野郡、南は伊予国に接し、西は瀬戸内海に面する。北部を財田川、中央部を柞田川が西流する。鎌倉時代には豊田郡となっている。現観音寺市と三豊郡の南部地域を郡域とした。
〔古代〕
「三代実録」貞観四年(八六二)五月一三日条に「讃岐国刈田郡」の人直講従六位上刈田首安雄ほか二名が、当郡を本居としていたのを改めて左京職に隷されたとある。「和名抄」記載の管郷は山本・紀伊・柞田・坂本・高屋・姫江の六郷で、下郡である。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 