柞田郷
くぬぎたごう
「和名抄」では高山寺本・名博本は「柞田」、伊勢本・東急本・元和古活字本は「祚田」で、いずれも訓を欠く。「和名抄」の筑前国糟屋郡柞原郷の訓「久波良」、讃岐国苅田郡柞田郷の訓「久沼以多」(高山寺本)を参考にし、本書では仮に「柞田」で「くぬぎた」と読む。
柞田郷
くぬいたごう
「和名抄」高山寺本には「久沼以多」と訓を付す。郷内に「延喜式」兵部省に記す駅馬四を置いた南海道柞田駅がある。中世には近江日吉社領柞田庄が成立する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 