苅谷原宿(読み)かりやはらじゆく

日本歴史地名大系 「苅谷原宿」の解説

苅谷原宿
かりやはらじゆく

[現在地名]四賀村錦部 刈谷原

借屋原・苅屋原とも記す。苅谷原村に置かれた北国西脇往還(善光寺道)の宿。岡田おかだ宿と会田あいだ宿の間にある。

この地は「延喜式」記載の官道の通過地で、中世に宿場施設のあったことは借屋原の地名によっても知られる。慶長五年(一六〇〇)松本藩小笠原秀政が出した「苅谷原町伝馬役定之事」によると、問屋一、肝煎一、参使一、(空)屋敷六、無役九、半役五、本役五とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android